劇的に生活が改善されたわけではないが、ほんの少し便利になったお気に入りの商品を紹介します。
第1回は洋服ブラシです。

僕は今までの30年間の生活の中で洋服ブラシを使ったことがありませんでした。しかし、洋服ブラシは生活の中の少しのストレスを解消してくれました。
洋服をきれいに保つ
本来の目的ですね。子どもが小さい我が家では、洋服は基本的に洗濯がしやすいかどうかで選ぶことも多いです。しかし、中には頻繁に洗濯ができないコートなどもあります。そんな洋服のケアに重宝しています。子どもと公園などで遊ぶと、どうしても砂埃などが付いてしまいます。
毛玉とり
親の洋服、子どもの洋服。毎日たくさん汚れます。たくさん、たくさん洗濯をします。そうするとすぐに洋服は痛み、毛玉だらけになってしまいます。毛玉とりのような機械を使ってもいいですが、その分洋服は痛みます。その点ブラシだと気軽に行えます。
洗濯の合間に

僕が生活の中でストレスを感じていたのが洗濯機の中から出てくる汚れた服です。食べこぼしの物が取り切れていなかったり、ポケットの中に入っていた落ち葉などで洋服に細かいゴミが付いていることがよくあります。それをバタバタと落とすのは意外と重労働です。そこで洋服ブラシを使うことにしました。これが思いのほか便利です。洗濯物を干している時に手元に置いておき、ゴミを見つけたらさっとブラシをかける。これがすごく快適でした。洗濯時のストレスが大きく改善されましたよ。
使用しているブラシは無印良品
私が使用しているブラシの種類をご紹介します。特に他と比較したわけではないのですが、無印良品のものを使っています。
まず見た目がいいです。木の感じとかとてもよく、出しっぱなしにしていても絵になります。さすが無印、質感もとてもいいです。あとは値段が安いのもポイントですね。
https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fwww.muji.com%2Fjp%2Fja%2Fstore%2Fcmdty%2Fdetail%2F4549738395904www.muji.com
洋服ブラシはあんまり便利グッズとして取り上げられることも少ないです。僕的にはとても便利でおすすめの逸品です。
コメント