isami

子育て

子どもを8時に寝室に行かせるためにやっていること 3歳児と1歳児の寝かしつけ

子どもの寝かしつけって大変ですよね。多くのママさん、パパさんがそう実感し、悩んでいる人も多いと思います。私もずっとなんとかならないかと悩んでいます。私が実践している寝かしつけの方法や手順なんかを紹介します。8時に寝室に行けるように寝かしつけを頑張りましょう。
Apple

Apple Watchレビュー 子育てを便利に 子育てには欠かせないデバイス!

Apple製品は子育てに強い製品が多くあります。私がおすすめな製品はApple Watchです。今回はそんなApple Watchが子育てにいかに役に立つかをまとめました。
モノ

魔法の鍋とは本当だった! 子育て世代の一押し家電 ホットクックレビュー

日々の料理づくり、大変ですよね? 巷で噂の魔法の鍋。ホットクックならそんな大変な料理づくりを快適にしてくれます。そんなホットクックの紹介とおすすめの使い方などを紹介したいと思います。
モノ

一人の家事のお供にAlexa echo show5のレビュー

Amazonのecho show5のレビューです。我が家ではさまざまな使い方をしていますが、家事をする上で強い味方になっています。今回はそんなecho showのレビューを主婦(主夫)目線でお届けします。
ライフ

美味しい出汁をとろう!出汁で料理は美味しくなる おすすめの出汁は?

出汁で料理は美味しくなります。きちんと食材を煮出して出汁をとることがいいのですが、とても手間がかかりますね。そんな時おすすめしたいのがパック出汁です。今回は和風、洋風と2つのおすすめ出汁も合わせて紹介したいと思います。
Apple

魔法のApple

Apple製品は、他のApple製品と組み合わせることにより、生活が格段に便利になります。等ブログではそんなApple製品の使い方から子育てにどんな影響を与えたかなど、幅広い情報を発信していきたいと思います。
モノ

ちょこっと生活が変わった商品紹介 洋服ブラシ

私が生活の中でちょこっと便利になった商品を紹介します。洋服ブラシです。洗濯の時に快適に作業を行えるようになります。
子育て

子どもが食物アレルギーに でも、工夫次第で快適に暮らせます

子どもが食物アレルギーだと大変ですよね? 私も最初は大変でした。でも、工夫次第で楽しく、快適に暮らせます。私が子どもの食物アレルギーと付き合う中で学んだことや、有意義な情報を発信していきます。
未分類

ダメだった……。僕にロボット掃除機が合わなかった理由 掃除最強はコレ!

購入したけどダメだったって商品ありますよね? 私の場合はロボット掃除機でした。今回は私にロボット掃除機が合わなかった理由をまとめてみました。
ライフ

忙しくても自分の時間を!子育て世代 フルタイムワーカーで主夫(主婦)の一日

子育て世代は何かと忙しいですよね。私もフルタイムで働きながら家事をこなし、子どもの面倒を見てと忙しいです。そんな中でなんとか自分の時間を作ろうと頑張っています。私の平日の1日を紹介します。参考になったら嬉しいです。
タイトルとURLをコピーしました